【北摂】剣尾山から横尾山


【山 域】 北摂:剣尾山-横尾山
【日 時】 2019年1月14日(月・祝)
【コース】 能勢の里・駐車場-登山口-行者山-剣尾山784m
      -横尾山784.9m-頂上広場-ことりのテラス-ひと休み峠
      -能勢の里・駐車場
【メンバー】MICKEY・矢問  
午前中は亡義父の法事で、昨日に続き雲1つない晴天だ。
「もう11時過ぎか・・・」今の時間から行ける山で、日暮れまでに下山できる近場と言えば
「困ったときの剣尾山」だ。「昨年の2月にも言ったような・・・。」

2018年2月に登って以来の1年ぶりの剣尾山
。MICKEYは8年ぶりになる。
今回は前回のコールマンのホットサンド器とは別のヨシカワのホットサンド器で作る
「ホットサンド」を僕が担当し、北海道の「珈琲きゃろっと」さんから定期的に取り寄せている
コーヒー豆をミルで挽いての「ホットコーヒー」をMICKEYが担当する。

行くとなったらMICKEYの準備は早い。時間に余裕がないのでサンドの具材はキャベツ
だけ家から持参し、コンビニでチーズ入りハンバーグ、薄切りハム、厚切り卵焼きなどを
買って持参することにした。

家から約20kmで剣尾山の登山口。登山口周辺は駐車できなくなり、能勢の里の無料駐
車場を利用するようにと看板ができていた。能勢の里の駐車場を起点として使うのは1990
年代に小学生だった息子達やワンコ達と何度も来ていた頃以来だ。
   
   
   
12:00
駐車場を登山口に向かって出発。登山口までソーラーパネル沿いに15分ほど歩く。
連休なのでキャンプ場には休日を楽しむキャンパーも多かった。
「あれが今はやりのグランピングだね」と僕。「私たちは至れり尽くせりのキャンプは
どうも・・・よね。非日常的な自然が満喫できる環境でのキャンプの方が好みだわ」と
MICKEY。「同感」と僕。登山口近くのアセビはもう満開に近い開花状況。

12:15
登山口からゆっくり登る。六地蔵までゆっくり登っても1時間ほどだ。
男女ペアとすれ違い、そのあと男性単独者、そして女性単独者とすれ違った。
みんな下山してくる時間だ。
   
   
   
13:20
六地蔵の所には少しの残雪。お賽銭が沢山あった。
親子連れとすれ違った。息子達とともに登った頃を思い出す。

13:30
山頂。残雪があちらこちらにある。いつもの岩陰には2名の先客がいたので僕らはベンチ
でランチの用意をした。ベンチからの展望は良くないが、風も無くそれほど寒くない。
「先週行った東京ディズニーシーやランドの方が寒かった」と僕。
   
   
   
SOTOのガソリンストーブのポンピング。まずはお湯を沸かし、MICKEYがコーヒー豆を
ミルで挽いてコーヒーを作る。カップはTHERMOSの冷めにくい蓋付きカップにした。

「今日のコーヒー豆はコスタリカ・ドン・オスカル ラ・モンターニャ農園の中煎り豆よ」
とMICKEY。「珈琲きゃろっと」さんによると、青リンゴや梨のようなキャラクターとキ
ウイフルーツのような酸を感じ、冷めるとアプリコットのようなフレーバーも感じるという
美味しいコーヒーだ。

僕はホットサンドの用意。食パンに千切りキャベツとチーズ入りハンバーグを挟んで
二度焼いて、2人でコーヒーを楽しみつつむしゃむしゃと遅いランチ。
ガソリンストーブの火力調節部分からガソリンが少し漏れ出しているのが気になる。
「念のために点検と修理に出した方が良さそうだね」と僕。

「ホットサンドもコーヒーもおいしい!」とMICKEY。「山でのランチは最高!」と僕。
そして次はハムと厚切り卵焼きを挟んで焼き、2人で半分ずつ分けた。食べ過ぎの二人。

14:15
横尾山へと向かう。 岩陰の先客はまだ出発しない様子。
山頂付近のアセビはまだ蕾も硬い。

沢山の小鳥がいる。「あっ、あれはヤマガラだ」と僕。僕らの進む方へと木々の間を
行ったり来たり。「ホントに沢山いるね。かわいいね。」とMICKEY。

ヒノキのプラカバーの沢山有る地帯をMICKEYが通るのは8年ぶり。
そのシカの食害を防ぐプラカバーに隙間が無いほどパンパンに樹径も太くなって大きく
なり針金も食い込んで苦しそうな姿を見て、苗木の頃を思い出していたようだ。

電波反射板への登りのすぐ左手にトラバース道ができていた。今日はこれを通る。
   
   
   
14:40
横尾山。去年の2月よりはもちろんまだ雪は少ない時期。
三草山の方も綺麗に見える。右下方面にソーラーパネルのようなものも見える。

鹿よけネット横を下るところで、靴紐を締め直した。

鉄塔のある急な下り場で「ナイトンよりも断然私たちの方が鉄塔を沢山見てるよね。
先月の明ヶ田尾山でも見たしね」とMICKEY。「ハハハ、そうだな」と僕。

色々な木々の冬芽を観察しながら歩く。

15:10
頂上広場。大抵はここからさわがに広場への急坂を下るのだが、今日は能勢の里に
駐車しているので、このまま「おにやんまの路」を進んで、能勢の里に下ることにした。
「15時過ぎたよ。駐車場は16時半に閉まるけど、大丈夫?」とやや心配そうなMICKEY。
「ここからあと30分くらいで下山完了するから心配ないよ」と僕。
   
 
15:45
能勢の里に到着。歩数計は「11,989歩、2,682kcal 消費、脂肪38.2g燃焼」と。
「昔、子ども達と暑い夏にここのテニスコートでテニスしたね」とMICKEY。
「あのときは僕がすぐにバテてしまったなぁ・・・。」と僕。
駐車場にはあと3台ほど車がまだ停まっていた。


国道に出たところの卵店で新鮮な卵を買って帰るつもりが「完売」とのこと。
「朝は9時から。水曜休みです」とお店の女性。「また来ます」と僕。

16:20に帰宅完了。

低山とは言え、久々に歩いた剣尾山。晴天の山で展望を楽しみつつランチできた。
やはり天気の良い日は、山を歩くと気持ちが良い。

来週は亡義父の四十九日の法要だ。そして義母の新しい介護ベッドもやってくる。
MICKEYとともに、義母の介護も継続していく。
本日のルート 
 
  この1つ前は「【北摂】箕面市:青龍寺から鉢伏山・明ヶ田尾山」の記録です