【篠山市】干支の山「櫃ヶ嶽(羊ヶ嶽)」に登る


【行き先】 篠山市・櫃ヶ嶽(羊ヶ嶽)582m
【日 時】 2015年1月12日(月・祝)
【メンバー】MICKEY・矢問
【ルート】宮代バス停横-小野峠―櫃ヶ嶽(羊ヶ嶽)
     -南西下山-宮代 
正月休みに干支の山「櫃ヶ嶽」へ登るつもりが、バスツアーが多く入っているのでやめた。
その山に、今日登ることにした。雪が舞っている。山は少し積もっているだろう。
櫃ヶ嶽が羊ヶ嶽とも言われる名前の由来に関しては、以前お話しを伺った八ヶ尾クラブの
ページにある。

昨日は、視覚障害者の登山サークル「山ネット」のサポートで三田市の有馬富士へ。
今日の山も近いので、僕らにしては珍しくゆっくりの出発。家を8時に出た。

国道173号線を篠山に向けて北進する。能勢の辺りから道路には積雪。空はどんより。
積雪で先行車両がスベリ気味の走行。こちらは4WDに切り替えて安定走行だ。
「吹雪いているけど、天気良くなるの」とMICKEY。「山頂では晴れる予定」と僕。
   
   
 宮代のバス停の近くのふくらみに駐車して準備していると、登山者らしい車が3~4台
来て、宮代の集落に入って行った。きっと東進してから北進するオーソドックスなルート
をとるのだろうと予想した。せっかくの新雪だ。干支の山は足跡の無いルートで登りたい。

9:25
「どこから登るつもりなの」とMICKEY。「前に下山路に使った小野峠へと向かうつもり。
そこから尾根筋を東進して山頂を踏もう。きっと今日は鹿以外、誰もそのルートをまだ
歩いていないと思うよ」と僕。西へ少し歩いて、小野峠へ向かうべく北進した。
空はまだ鉛色で雪が舞っている。「途中で、晴れてくれよ」と祈る。

林道ゲート前に姫路ナンバーのトラックがあったが、その先の林道には足跡が無い。
「よし、予想通り。人の足跡の無い雪道を歩ける」と僕。
ゲートをMICKEYが開け閉めしてくれた。少し行くともう暑くなり、フリースを脱いだ。

30分ほどすると空が明るくなり、青空が見え始めた。「うわ~、綺麗」とMICKEY。
やはり太陽光と青空に木々の雪も映えるというものだ。やはり今日は鹿の足跡のみ。
   
   
10:10
小野(この)峠。ここからはやや南東向きに登って東へと進む。
晴れたり曇ったり。でも出発時に比べたらとても明るいので、雪景色が美しい。

「いつも雪山に行くときは、天気が心配でちょっと憂鬱だけど、来てみると本当にいつも
綺麗で気持ちいいのよね」とMICKEY。
   
   
   
太陽が照ると木々に積もった雪がサーッと大量に上から落ちてくる。「ヒェーッ」
岩場が1箇所あったが、MICKEYが「右下から巻く」と先行し、簡単に通過。
「向こうに山頂が見えてきた」

標高500mからは急登となる。MICKEYが先にうまくジグザクに登って行く。
「アイゼン付ける?」と聞くと「「要らない。キックステップで充分」とMICKEY。
府県境の石柱がある。
山頂から多人数の声が聞こえる。晴れ間が見えて良い感じになってきた。
   
   
   
11:05
櫃ヶ嶽(羊ヶ嶽)582m 山頂。
山頂には、僕らの車の先に進んでいった方達の他にも数名、7~8名いただろうか。
みなさんはここで食事をされる様子。向こうのルートからは、まだ登って来そうな人影も。
「山頂より、静かなところへ移動しようか」「その方がいいわ」

山頂で写真だけ撮って、周囲の展望をサッと楽しみ、僕らは来た斜面を100mほど下って
南側の集落の景色が見える誰も来ない静かな日溜まり地点で食事にすることにした。

息子達に心配をかけないようにAPRSも発信。フレンド局をコールしたが届かず。
他の局の交信をワッチしつつのんびりした。
   
   
11:50
下山開始。下山も足跡の無い雪道を歩きたい。Ca480m辺りから南に下る仕事道がある。
それを下ると林道になる。そのルートで登り下りしている足跡はなかった。
それを利用すれば、行きも帰りも新雪の上を歩けるというものだ。「賛成!」とMICKEY。

最初は間伐材が所々あるが、またげば済む程度の楽なもの。あとは歩きよい新雪の林道。
「なかなか良いルート選択。満足満足」とMICKEY。

「植林記念」という石柱がある。篠山町長が昭和47年4月から、昭和53年5月までの
植林を記念して建てた物らしい。その上の斜面の植林を眺めた。
   
   
12:30
林道ゲートを開け閉めして出た。すぐ先が分岐点。
山頂の皆さんはこの東側のゲートを開け閉めする一般ルートをとったと思われる。

奈良から干支の山の下見に来たという男性と、しばらくお話しして別れた。
全国から仲間が来るので、車の置き場所等の下見をしに来たとのこと。
狭い集落なので、地元の方に迷惑をかけないように心がけられているのは素晴らしい。

宮代の集落にポコッと盛り上がったCa208mの高台に小さな社と東屋が見える。
「行ってみる?」と言うと「今日はパス」とMICKEY。
   
12:45
駐車地点に到着。朝の雪がウソのように道路上も周辺も溶けて白い世界が消えている。
去年の干支の山、台高の馬ノ鞍峰は寒くてきつかったけど、今年の干支の山は綺麗で
楽ちんで良かったわ。」とMICKEY。

帰路のファミマでコーヒーブレイクしてから帰宅。近場は時間的にも楽だ。

流石に雪道を走ると、車は見事に汚れる。せっせと家の前で洗車した。

今日の歩数計の記録は、たったの8,595歩、6.7km、2,121kcal、消費脂肪31.7g。
リハビリ登山はしばらく続けないとならないだろう・・・・。
 本日のルート
 
   この1つ前は「【北摂】有馬富士へ山ネットのサポート登山」の記録です